What IsNicosys

Philosophy
システム開発、技術開発という事業の奥に。
どうやったら"ITで世界をニコニコに"できるのか。
常識や国境にとらわれず、人々の生活に欠かすことのできない土台を、あらゆる方法で構築していく。
世の中をニコニコにする基盤を創り、支える。
それが私たち、ニコシスです。
今までも、そしてこれからも。
Service
我々はどのような手段を用いて、よりよい社会の構築に貢献しているのか。
未来を見据え、それを実現するために、
我々はどのようにかたちを変えていくつもりなのか。
ニコシスの事業の未来像と社会へ向き合う姿勢を把握することができます。

Career
あらゆるITサービスは、社会をよりよくしようとする人間の意思から動き出します。我々と共に事業を拡大させ、"ITで世界をニコニコに"していく仲間に向けて、ニコシスの文化や特徴をご紹介しています。あなたの経験、スキル、情熱で一緒に"ITで世界をニコニコに"を共に実現させませんか?
Learn moreCompany
- 社名
- 株式会社ニコシス(Nicosys Co. Ltd.)
- 設立
- 2010.11.15
- 資本金
- 9,250,000円
- 取引銀行
- 三菱UFJ銀行 / 池田泉州銀行
Osaka Office
〒541-0047
大阪市中央区淡路町 2-5-8 船場ビルディング
Tokyo Office
〒104-0031
東京都中央区京橋1-6-13 VORT KYOBASHIⅡ 9階
Member
窪田 大輔代表取締役社長
1980年生まれ、大阪府出身。
21歳より建設アプリケーションメーカーとSESベンダーを経た後、フリーランスのエンジニアとして活動する。
その後、25歳の時、年商190億円規模であるOAサブライ企業のグループ会社である株式会社ディエスファインダの取締役に創業メンバーとして就任する。グロービス経営大学院で経営学修士(MBA)を取得すると同時に当社は解散する。
2010年に株式会社ニコシスを設立。システムコンサル・Eコマース支援・営業支援クラウドサービス・海外事業進出支援活動を進めつつ、ニコシスで培った海外事業実績を元に、株式会社Base81(ベースハチワン)を設立する。その後、農業革命株式会社の取締役に就任。現在に至る。
(https://www.revocompany.co.jp/)
横松 章生取締役
1980年生まれ。栃木県出身。
2002年、大手ソフトハウスに入社。国家プロジェクトの実証実験、金融系大規模開発プロジェクトなどに携わる。
2007年、専業主夫になるため退職。その後フリーランスとして活動を再開。
2012年、ニコシスの取締役に就任。現在に至る。
舛田 忠士会長/相談役
1955年生まれ。大阪府出身。
1978年三和銀行(現三菱UFJ銀行)に入行し、3ケ店の支店長、本部2部署の副部長を経て、2007年銀行の関連会社に転籍。経理総務そして営業の担当役員として経営に参画。2017年
子会社の社長に就任。
2019年6月に退任し、8月ニコシスに入社
、CFOに就任。2021年11月に会長に就任。現在に至る。